change〜変化への挑戦〜

QOLの向上を目指し様々なことに挑戦していくブログ

何も変化していない。

 

最後の記事から早2か月。

僕の生活は何も変化していない。

そう、何も変えることができなかったのである。

まるでやる気が起きず腐敗した生活を送ることしかできなかった。

しかもネガティブな思考が相も変わらず僕を支配しており「頑張ったところで何かどうしようもないことが起きたら意味ないよなあ」とかかもしれないという可能性の話をして全てから逃避する有様である。

本も最近は読めていない。というか僕は本が本当に好きなのだろうか。

本読んでいるとなんか知的でカッコいいとかそんな単純な理由で読んでいるのではないのだろうか。実際のところあまり内容が入ってこないし、集中力も持続しない。

静かな空間で黙読することが耐えられない。音楽をかけていないと落ち着かない。でも音楽をかけているとその他のことに集中できない。

全く僕は僕という人間に対してどのように接していけば良いのだろうか。

 

あー、でも昨日久しぶりに一冊本を読んだ。

ベルハルト・シュリンクの「朗読者」である。

主人公が15歳の頃に中年ぐらいの女性を関係を持ち、主人公によく朗読をせがんだ。その女性は突然姿を消す。

主人公が大学生の時にアウシュヴィッツの看守として裁判にかけられているのを発見。裁判を傍聴。女性は牢に入れられ、主人公は朗読したテープを牢に送る。

出所の時に迎えに行くが女性は自殺。

かなり大雑把に書いたがこんなストーリー。

登場人物の心理描写や、題材にアウシュヴィッツが取り上げられていることもあり、考えさせられる内容だったと思う。

詳しくは一読してみて。

 

話は変わるが、僕のブログのテーマは「変化」である。

しかしながらブログの継続すらできなかった。

そして今もブログの更新底濾過日々の家事を適宜行う自信もない。

ネガティブから抜け出してより快活な人生を送れるとも思えない。

なぜなら今までの過去が堆積して今の自分が作られているからである。

そして僕は過去の克服はできないと考えている。

過去に起きたことはもう変えることのできない事実である。

その過去が堆積して今の自分が出来上がっているのな新しい今を積み重ねて未来の自分を形作りしかない。それは決して過去の克服ではなく、過去とともに生きていくことなのだと思う。

 

僕は今、20代半ばだが独り立ちしてまだ数年しか経っていない。

社会人になってからの人生を第2章と位置付けるのであれば、僕の2章は始まったばかりである。僕はこの2章をどのような物語にしたいのだろうか。

今の僕は特に目標もなくただ生きているだけであるから、快活に生きられないのだろうか。もしそうだとしたら目標を見出すべきだろうか。

目標か。

年収を上げる?異業種に転職?家庭を持つ?

何もでてこないな。

僕はやりたいことがない。

仕事は僕の心をしばしば締め付けるだけであるし、前ほどではないが今でもがんじがらめにされている。考えても仕方のないことなんだろうけど。

 

今月は出費がやばいな。

まあ、たまにはいいか。

 

 

 

 

 

 

食生活で人生をハッピーに!

 

最近、リラックス効果のある食品を食べるようにしている。

 

それがこれだ。

f:id:change1:20170913203301j:plain

 

チーズはカルシウム。

バナナは、ビタミンB6、トリプトファン

さんまは、ビタミンB12

納豆は、ビタミンB1、パンテトン酸、カルシウム、マグネシウムトリプトファン

キムチはGABA

 

画像にはないけど牛乳はカルシウム。

 

それぞれの栄養素がどのような役割を果たすかは後々紹介していきたいと思う。

人生をハッピーに過ごすためにも食生活は検討が必要だね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

部屋が散らかり放題。

 

 

あまりにひどい。

すごい物が散らかってる。

言い訳はしたくないけど、最近心に余裕がなくそれが著明に部屋に現れたと思われる。

個人的に部屋の状況は心を映す鏡であると思う。

 

ならば、部屋の片づけを行えば心も整理されて余裕が持てるのではないか!と僕は考えた。

あまりに汚いので画像はなしだが、

・脱いだ服、洗濯した服が放置されている。

・食器が溜まりに溜まっている

amazonの段ボールがそのまま

 

主に上記により部屋が汚れている。

 

まず、服については畳む。これ、すっごいめんどくさい。でもやるしかない。

クローゼットに入りきらない服もあるのでほとんど着ない服は処分する必要もありそう。

食器については、すぐ洗う。これ、すっごくめんどくさい。でもやるしかない。

必要以上に食器を使用しない工夫とあまり使わない食器は処分が必要。

amazonの段ボールについては畳むしかない。段ボールは週一回しかゴミ出しの日がないから非常に処分に困る。これ、結構問題。

とまあ、こんな感じ。

マジで頑張れば常に部屋を綺麗な状態に保てそうだけど、さあどうだろう。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

実はうちに60cm水槽があるんだけど、フィルターが壊れてしまい新調するか迷っている。フィルターってのは水中のゴミを取り除いてくれる上にバクテリアさんの住処になってお水をいい感じにしてくれるらしい。今はそれがないのである。

んで、新しいものにする上で種類が幾つかあってさ、どれにするか悩んでいるんだよね。

①水中フィルター:壊れたのがこれ。あまり濾過能力が高いと感じなかったので却下

②外部フィルター:濾過能力高そうだけど高い。あと場所とる。

③上部フィルター:水槽の上にのっけるタイプ。場所取らないけど生体の飛び出しが怖い。

 

一時期ミニマリストを志した僕としては③の上部フィルターを選択したい。値段もさほどしないし。ただ、飛び出し事故が起きないか心配ではある。飛び出すとしたらヤマトヌマエビさんなんだけど。まあ、そうそうないから大丈夫な気がするけど。

 

あ、ちなみにうちの水槽にいるのは、

・金魚3匹

ヤマトヌマエビ7匹

・ドジョウ一匹

・ヨシノボリ2匹

・メダカ2匹

・タニシ沢山

である。

みんなすでに一年近く生きている。

フィルターについては近くのホームセンターでも見に行くか。

たぶん上部フィルターを買うけど。

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

いつの間にか物に囲まれていた

 

僕は一度ミニマリストを目指して断捨離を行ったことがある。

今まであって当たり前だと思っていたものすら捨て何もない部屋で天井を見つめる日々は新鮮そのものだった。

しかし、今の僕の部屋は物で溢れている。

と、いうことで改めて物を持たない生活について振り返ってみようと思う。

 

<僕の感じたメリット>

・掃除がしやすい

・思いっきり筋トレが出来る

・誘惑が少ないので本当にやりたいことに集中出来る

・無駄にお金を使わない

 

<僕の感じたデメリット>

・なんか寂しい

・不便

・家に人を呼べない

 

<処分しなければよかったもの>

・冷蔵庫

・ベッド

 

物を減らしたことで本当にやりたいことに集中することはできたかもしれないが、生活している感じがしなくてなんだか僕には寂しすぎた。

あとはやっぱり不便だった。布団はとにかく片づけがめんどくさくて僕には向かないと感じた。冷蔵庫なしの自炊は限界があるからやっぱり必須だった。

という感じで物を持たない生活を体験したわけだが、僕にとってはほどほどに物に囲まれて過ごすのが幸せであると思う。

不要なものは買わず本当に欲しいもの・使用するものを厳選して買うようにすれば必要以上に物を減らす必要もないというのが僕の出した結論である。

 

まあ、物があってもなくても本当にやりたいことに対する集中力は僕の場合あまり変わらないからなあ。多少物に囲まれててもいいんじゃないかな。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

今、習慣にしたい事

 

僕が今習慣にしたい事を思いつく限り書き出していきたいと思います。

 

・食事が終わったら食器はすぐ洗う

・毎週土日は水周りの掃除をする

・毎朝、部屋の掃き掃除をする

・毎週土日に水槽の水を替える

・毎日、腹筋・背筋・腕立てを30×2行う

・毎日なわとびを100×3行う

・洗濯物は翌日にしっかり畳んでクローゼットへ

・シーツ、枕カバーは3日に一回は洗濯

・電気つけっぱなしで寝ない

・朝は6時には起床する

・お菓子を食べるのをやめる

・毎日何かしら野菜を摂取する

・基本的に自炊する

・一度の食事で米は0.5合以上食べない

・毎日、弁当を作る

・毎日、自家製麦茶を持参する

・生ゴミは2日に一回は処理する

・仕事から帰宅して無駄に動画を見ない

・帰宅したらすぐに風呂に入る

・最低でも1日1時間勉強する

・独り言をやめる

・何事も焦らない

・毎日ブログの更新を行う

・1ヶ月に5冊の本を読む

・不要なものは買わない

 

とりあえずこんな感じ。

これが全てできればかなり生活を引き締められるだろう。

1つ1つ習慣にしていこう。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村